こんにちは、似顔絵師&イラストレーターのぜんごです。
断捨離は大変だ!
断捨離って、なかなか思うようにできませんよね?
私もかなり前から(!?)断捨離しているのですが、全然モノが減らないんです。
買うのは簡単なのに、捨てるという行為はなんと難しいことか…。
特に悩ましいのが「服」と「本」ですね。
何年も前に購入したものが、「今は着ないけど(読まない)けど、もしかしたらまた着るかも(読むかも)」という気持ちが邪魔して、なかなか手放すまで気持ちを持っていけないんですよね…。
わかりますよ、その気持ち・・・。
特に思い出なんかが少しあると、もう絶対無理。
処分→捨てる
というふうに考えなければ、なんとかなるんじゃないか、きっとあのゴミ袋に入れて捨てるという行為がひっかかっているんじゃないか、と思って、今回はリサイクルに出すことにしました。
しかも、本をリサイクルしながら、その売上を寄付できる方法があるんです。
それが、このサイトです。
本のリサイクルは「チャリボン」へ
こちらは、株式会社バリューブックスという会社が、古本を回収して査定し、買取相当額を指定したNPOなどに寄付するというしくみです。
段ボールにまとめておけば、引き取りにきてくれる。しかも着払いなので、こちらの負担はゼロ!
本だけでなく、ゲームやDVDも査定の対象に!
寄付したい団体を選べる。(もちろんすべての団体に寄付という選択もできます)
どのくらい寄付できたのか、報告を受けられる。
というわけで、早速先日送ってみました。
家にある空の段ボールに、不要本を入れて、集荷の依頼するだけ。とても簡単です!
そして後日、メールで寄付の結果が届きました↓↓↓↓
不要な本だし、値がつかずに送料分にも満たなかったらどうしようと思いましたが、なんとか少しだけでも寄付できました。今回寄付先には、子育て中の親の強い味方になってくれる認定NPO法人フローレンスという団体に決定! ほかにもたくさんの団体が寄付先になっているので、そちらもぜひご覧になってくださいね。
自宅で眠っている不用品が、処分できて、しかも誰かの役に立つなんて、こんないい仕組みを作ってくれてありがたいですね。ぜひ、あなたも試してみてくださいね。
おしまい