こんにちは、似顔絵師のぜんごです。
似顔絵出店していると、お写真から描く注文が入ることが多いですよね。プリントされたお写真は問題ないのですが、最近はスマホの写真が多くなっています。そのときにお客さまのスマホを長時間預かるわけにもいかないので、お写真のデータだけをこちらのスマホへ送ってもらいます。
方法としては、メールやLINEで送ってもらうことになるのですが、アドレスを伝えたり、アカウントを検索してもらったり(ふるふるしたり?)と、若干手間がかかってしまいます。
自分もiPhone、お客さまもiPhoneだった場合にぜひ活用してもらいたい技が~
Air Drop!
簡単なのに、めちゃ便利なので、紹介しますね。
①下からプイッとこの画面を引き出し、Air Dropをタップ。写真を受け取るほうも送るほうもやってくださいね。

②「すべての人」を選択

③AirDrop:すべての人になったのを確認。

④お客さまは送りたい写真を選び「タップしてAirDropで共有」の受け取れる人(この場合は絵描き)をタップします。

⑤絵描きの画面に、このように表示が出るので「受け入れる」をタップ。

これで、自分のカメラロールを見ると、お客さまが送ってくれた写真がすでに入っています。めでたし、めでたし。
必要なければ、最後にAirDropをオフにしてください。お互いの連絡先を交換するまでもない、したくないという場合は、この方法をオススメします!
おしまい